
に行くことになりました。
以前から発言や行動に奇抜な点も見られました。
でも、もうこの歳になれば大丈夫なんじゃないか?
狭い範囲でもいいので、「常識」は身についているのでは
なかろうか?
母親が居ない私ら家族、妹にとって私は軽い保護者の感覚でいることでしょう。
私も同様、保護者の立場から妹に接してきたつもりです。
車の免許を取得可能な歳にまで成長してくれたか...
今日は私のそんな期待を一気に崩してくれた妹の話です。
免許を持っている皆さんなら分かりますよね!?
実技のほかに筆記というものがあります。
内容はかなり難しく、免許を取ってから数年経っている私もかなり苦戦する内容です。
妹は道路交通法に初めて接するわけですから無理もありませんね。
標識や交通のルールなど、たくさん学ぶことがあると思います。
先日、仮免許の実技テストがありました。
難なくパスした妹...
順調ですね。(y^^y)
私も胸を撫で下ろしました。
実技のテストをパスすると次は筆記のテストを受けることになります。
家で教科書を開く姿を目にすることが多くなりました。
その姿を見る限りでは...
受かるんじゃないかな?
そんな浅はかな気持ちもありました。
家で頑張って勉強した甲斐なく、残念なことに不合格だったんです。
まぁ不合格なんて誰にでもありえることですね。
1回で受かったからといって、誇らしいものでもありません。
さて...問題はここからなんです。
答え合わせをします。
間違えた問題をチェックし、次回から間違えないようにする。
一般的!?な勉強の仕方なのでしょうか?
結構当たっているんじゃない?
間違えた問題も、難しいものが多く私も「そうそう、そうだったよね...(汗)」と思うものばかり。
こりゃ間違えちゃうよな...と思っていました。
しかし、その中にはどうしても間違えてはいけない問題があったんです。
間違えた問題は以下の通り、
問 アルコール検知器が反応しない程度であったら、お酒を飲んで運転しても構わない。 |
これに○(丸)をつけてしまったんですね。
え!?俗に言う、サービス問題で?
ちょっと待ってくれよ...(涙)
これは教科書にも大きくは載っていないだろう...。(o;TωT)o"
載っていても本当に見落としてしまうような小さな文字でしょう。(汗)
大体、勉強するようなことでもないと思ってしまいました。
兄、相当落胆です...(┰_┰)
お前は基本的にバレなければ良いのか?Σ( ̄ロ ̄lll)
そして、以下の問題にも○(丸)をつけることになります...。
問 夜間の交差点で赤信号だった場合でも誰も見ていなければ無視しても構わない。 |
妹に「どんなことを考えながらこの問題を解いたの?」と聞くと...。
まぁバレなければ良いんじゃないのかなぁと思って...。
ということで、やってはいけないことだということは分かっているようでした。
ケアレスミスと一瞬でも思った自分が恥ずかしいし情けない...。
道路交通法でなく別のところでちょっと指導が必要になってきました(汗)
順調に行くと思っていた当初の私の予定は一気に狂いそうです。(涙)
この先(仮に免許取得後)、一体どうなってしまうのか心配です。
中には妹のように「バレなければ」思っている人もいるでしょう。
妹の場合、その思いを公共の場でしかも試験中に出してしまいました。
「相当素直なんだな」そう自分に言い聞かせつつ、サポートをしていきたいと思います。
その日、受験者は13人いたのですが...
合格者
1〜5、7〜13
という張り紙が...ようは妹だけだったんですね。
先生に「はい、じゃぁ不合格者はこの後の予定はありませんので...。」
と促され、黙ってその後の話を聞こうとしていたら...
先生と目が合い、軽く手を出口の方へやったそうです。
そして、受験者全員にバレてしまったそうです。
その後、普段は温和な自動車学校の先生もしっかりとしかられ...。
「橋詰さん、これは無い...(汗)」と言われたとか。
それに対し、妹は「( ̄△ ̄;)エッ...?どこがいけないんですか?」と聞いたそうです。
もちろん、先生苦笑いです(┰_┰)
以上のことを妹は、笑って話していました(怒)
本当に、大丈夫なのかなぁ...
兄の心妹知らずなんでしょうか...。
ということで、再試験にかかるお金2,000円は私持ち。
CDアルバム買えますけど...(o;TωT)o"
追記 その後、妹は無事に仮免許を取得(筆記試験に合格)することができました。ですが、またその経緯が妙に引っかかる感じで... 妹を見かねた自動車学校の先生!?ではなく、なんと校長が妹のためだけに講義(勉強の仕方)をしてくれたようなのです。お金がかからない(無料)講義だったそうです(涙) この場を借りて?校長先生にはお礼を言いたいですよ本当...すみませんでした。(┰_┰) |
FREQUENCE.(橋詰隆志)
妹さんをドライブに連れて行ってあげましょう♪
見本を見せてあげるのが一番かと・・。
朝から大爆笑させていただきました。
はっちらしいですねぇ。いいキャラしてますゎ( ̄m ̄〃)ぷぷっ
次は合格するといいね!!
試験は次、受かりますよ!
妹さんも大きくなったんですね。
そうだよねぇ。一番は見せることだと思う。そういえば、送り迎えしててもしっかりと運転の仕方を見ていた気がする...。
車に乗って初めて「マナーの悪い自転車の乗り方」が目に付くようになるんだよね!?
おかげさまで、合格いたしました。
どうやら仮免許は取得できたようです。
まだまだ先は長い...
頑張っていただきたいと思います。
妹もここに書き込まれているコメントをチェックしています。応援に関するコメントは喜んで見ていました。ありがとうございますです。ってかネット復活おめでとうございます。((((^Q^)/゛
初コメント、ありがとう!!
妹の行動や言動を知っているあなたにとって、何となく想像できちゃうことでしょ?(笑)
全くどうしたもんかと本気で頭をかかえましたっけ...。
無事に仮免は取ることができました。
次回から路上での講習が始まります。
ですよね!!
やっぱりそう思った方が良いですよね!?
大したもんですよあいつは...。(汗)
勇気のでるコメント、本当にどうもありがとうございました。(y^^y)
お久しぶりです((((^Q^)/゛
相変わらず元気にしていらっしゃいますでしょうか?
私は今年は躍動の年になりそうな予感!?です。色々と忙しくなってきました。
いつの間にか、日課だったブログの更新も月1程度にまで激減してしまいました。(汗)
まぁ今後はネタもできましたことですし、ちょこちょこ更新していきたいと思っていますので...
また、覗いてみてくださいね。
本当、妹ももうそんな歳になってくれたんです...。
素敵なお兄ちゃんですね!
妹さんへの愛情を感じました☆*:.。
私にも3歳上の兄がいますが、いつも優しく暖かく見守っていてくれてます。
大好きな兄です。
takaさんの妹さんもきっとtakaさんの事をそう思っているでしょうね(~_~)V
おぉ!!おひさしぶりです((((^Q^)/゛
お元気でしたか?
今年は上田は本当に雪が多いんです(涙)
すごく苦労している感じがします。きっとこんなことを北国の方に言わせれば「何を言ってんだ!?」ということになるのかもしれませんけどね(汗)
妹、無事に仮免許を取得することができました。暖かいお言葉、本当にありがとうございました。ぜひ、妹本人にも見せてやりたいと思います。
どんまいです☆
校長先生じきじきに教わるなんて、
妹さんの人徳が伺われるようです(・∀・)
私にも18歳の弟が居るので親近感ヾ(・д・)人(・д・)ノ
最近ひとりで新幹線に乗れるようになったよーです(涙)
どんまいです☆
校長先生じきじきに教わるなんて、
妹さんの人徳が伺われるようです(・∀・)
私にも18歳の弟が居るので親近感ヾ(・д・)人(・д・)ノ
最近ひとりで新幹線に乗れるようになったらしいです(涙)
了解です。(^_^)v
今、自宅にいないので修正はできませんが、これはこれで残しておいても良いのかな?なんて、思ったりします。(笑)
人徳なんですかねぇ(^^ゞ
人徳ならば良いんですけどね...
将来、大きな人間になってくれることを説に願っています。
それにしても、コメントをくださって感謝しております。
自分も早急ゆたさんの日記にコメントを残させていただきます。
-コメント投稿に関しての注意事項-
*ご記入していただいた情報はメールアドレス以外全てウェブ(当ブログ)上に表示されます。
*記入内容は直後に反映(表示)されない場合がありますが、必ず反映されますのでご安心ください。