
元々アメブロのIDは取得していませんでした。
凄く安易なきっかけでIDを取得することになったのですが...
それが今年の1月の中旬くらいですから、3ヶ月ほど前のことです。
二つのブログに別々の記事を書くほどパワーも無く...
あくまでこのブログをメインに更新していきたいということもあり...
宣伝用というか、アメブロってどんなことやっているんだろう的な感じで始めました。
もし、閲覧者さまの中でアメブロをやっていなくともIDは持っているよ!!(ルームはあるよ)とい
う方がおられましたら、是非、そちらからもご連絡いただきたいと思います。
それほど頻繁というわけではありませんが、それなりにサービスを使っていますので...。
アドレスは以下になります。
■アメブロ(橋詰隆志)
よろしくお願いします。
で、タイトルにもありましたが...
結局、中途半端な凝り性のため、アメブロを改造し始めてしまったんです。
やり始めたら最後...
出来る範囲のことで、自分がしたいこはできるまでやってしまいます。
結構な時間を要しました。
改造の方法自体はそれほど難しいものではなく、カスタマイズを紹介しているサイトはたくさんあ
りますので、それを参考に作業をしていけば誰でもできるものです。
私の場合は凄く大きく分けて以下のようなことをカスタマイズしました。
■ヘッダー画像をクリックでトップページへ移動
■アメブロのナビゲーションバーのサイズをブログに合わせる
■ブログ全体を枠で囲む
たったこれだけですが、アメブロのシステムを理解しながらでしたので、時間がかかってしまい
ました。
細かいことを言えば、もう少しいじっているのですが...
んで、ここ、本当に大事だなと思った事。
アメブロってワンクリックで改造していたCSSやHTMLなどをリセットできちゃうんです。
方法は以下の通り...
2カラムから3カラムに変更
危険なんで、本当に気をつけてくださいね。
必ず、メモ帳などにバックアップを取ってからやってください。
私はこのワンクリックで、今まで作ってきたものを全てリセットしてしまいました。
というか、アメブロに限ったことでは無いかもしれません。
このシーサーブログもカラムを変更することで、すべてリセットしてしまうかもしれません。
リセットしてしまった私は、また最初からすべてをやり直すことに...
ただ、いじる場所やシステムはある程度分かっていたため、1時間程度で元に戻すことができま
したが...
本当、無駄な労力かとも思いますので、気をつけてくださいね。
とにかくバックアップです。
テキストで保存ですから数kb程度のもんです。
面倒くさがらず、まめにバックアップを取っておいた方が良いですね。(涙)
実際、こんなことをしてしまったのは初めての経験です。
まさか、カラムをいじると全てリセットしてしまうとはね...
知らない事があると本当に怖いですね...。(涙)
FREQUENCE.(橋詰隆志)
-コメント投稿に関しての注意事項-
*ご記入していただいた情報はメールアドレス以外全てウェブ(当ブログ)上に表示されます。
*記入内容は直後に反映(表示)されない場合がありますが、必ず反映されますのでご安心ください。